M.S.Fアイサガ情報局

アイアンサーガ攻略やみみより情報など、いろいろな情報を掲載していきます

微課金による微課金のための青傭兵講座:前編(対カグヤ以外、副官なし)

こんにちは、三度の飯より傭兵クエストが大好きなぺなと申します。最近はラノベ読んだりアニメ見ながらマップ周回してます。先程「86ーエイティシックスー」(安里アサト著)という電撃文庫さんの本を読み終わったんですがなかなか良かったですよ。陸戦専用量産型多脚メカが好きな人におすすめです。コラボはよ

 

さて、先日ストーリー31章が追加され、みなさんカグヤ掘りに勤しんでおられるかと思います。大半の方はカグヤを安定して倒すためのカグヤがいないという本末転倒な状態になっているんじゃないでしょうか。仲間ですね仲良くしましょう。

そんな私でもカグヤ以外の青傭兵は安定してワンパンできるようになったので、同じ微課金仲間のみなさんと共有したいと思い筆を取った次第です。アイサガサービス開始からアリーナほったらかして試行錯誤して編み出した編成をとくとご覧に入れましょう。おかげで紆余曲折しすぎて全体的に中途半端にしか育っていないんですけどね。

もうワンパンクリアできている方もぜひ参考程度に見ていってください。

 

 

傭兵クエストはクリアするとカケラが確定で1~2個もらえるため、100枚の青チラシがあれば(カグヤが出てワンパンできないこともありますが)雑に計算して100個以上は手に入ります。もちろん出現する敵によってカケラの種類はバラけてしまいますが、翼機体のカケラが3機分以上手に入ると考えれば破格です。まぁチラシ100枚なんてそうそう集まらないですけどね。

それでも塵も積もればなんとやら、ワンパンできるに越したことはないでしょう。ということでみなさんもレッツエンジョイ青傭兵ライフ。

 

※一応今回の記事は毎月の課金額が1万越えないくらいの方(毎日の120円機体ガチャ、ハートギフト、定期補給券2種+α程度)が2ヶ月もあれば無理なく組める編成ということで考えてます。そのため、傭兵クエストの最適解の編成ではもちろんなく、比較的安く組め、将来性もそれなりにあるといった程度の妥協編成になります。これを足がかりに各自試行錯誤して自分だけの最強青傭兵編成を組んでくださいね。また、今回は11月10日現在実装済みの機体やパイロットのみで構成された編成であり、今後追加されるであろう機体やパイロット、副官などは編成に含まれていないのでその点はご安心ください。

 

それではまず私のクソザコ傭兵用編成を載せておきます。

 

f:id:penapenana:20181110090923j:plain

 

見ての通り機体の凸数がユリウスのみ☆8で残りが☆7と6、さらには機体も簡単に揃えられるものと、大変アトミックコアとコインとリアルお財布に優しい編成となっております。青傭兵編成はアリーナとはほぼ面子も機体も別で育てないといけないため、必要最低限に抑えたいですよね。サービス開始からやっててこれかよとか言わない

 

見ればわかると思いますが、それぞれの役割としてはリンダがタンク、ウッドとリーゼロッテが火力枠、リルルがデバフ付与のサポートとなっており、1:3構成となっています。現状ウッドとリルルorミドリはほぼ確定です。特にウッドはアリーナでも活躍するので育てて損はないでしょう。(スキル振りに関しては傭兵用かアリーナ用のどちらかに寄せる必要があります)傭兵王と名高き彼ですが、間違いなく傭兵編成の要となる存在です。

 

 ウッド枠

f:id:penapenana:20181110082657j:plain

 

ということでみんな大好きウッド杉田君とユリウスⅡから紹介していきます。

セトに乗せるかユリウスⅡに乗せるか迷うところですが、おそらく相手によって変えるのが正解なんだと思います。アイサガ始めたての頃ダガー編成という今思うと血迷ってるとしか思えない編成に憧れて闇市の全装型のカケラ×10が欲しいがために、せっかく友情ガチャから出たセト君を解体してしまった私はユリウスⅡしか選択肢がないのでこの記事ではユリウスⅡ君で書かせてもらいます。(半ギレ)

ユリウスⅡはフレーム特性のダブルアタックで2門同時砲撃ができ、車両系の特殊能力全力リロードを駆使し、ウッドの超改造と冷血による火力アップ、直撃による防御力貫通と、LoLで言うならば育ちきったコグマウのような凄まじいDPSを叩き出してくれます。特に超改造による弾倉追加と全力リロードの相性がすこぶる良く、うまく行けば射撃しながら全力リロードをし始め、常に射撃し続けるようになります。

耐久値が若干低いため、事故防止に装甲強化とフレーム特性(自己修復)を取るために☆8にすることをおすすめします。レア度A機体のため改造費用も安いから気になりません。最後の格闘耐性アップに関しては、格闘されることを想定していないため無視していいと思います。

弱点としては主砲の射程がそれなりに短く、敵と離れてしまうとミサイルしか撃たなくなりDPSが下がってしまうため、手動で位置を調整しなければいけないこと。あと主砲の音がめちゃめちゃうるさいです。凝集エネルギー砲って名前なのになぜか通常属性なの納得いかないんですけど。

 

パーツ構成は以下のようになっています。装甲とペット以外パーツレベルが高いですが、編成の中で最も火力が出る機体のため、妥協せずに最優先で育ててください。

f:id:penapenana:20181110090638j:plain

 

左から順番に見ていきましょう。

コア:連発と爆射武器の攻撃力を上げつつ弾倉を1つ追加してくれるローラーコア。もうひとつ爆噴射コアという紫パーツも適正が高いですが、ローラーコアはガラハッドにも乗せられる汎用性という面で魅力的なため、パーツ箱から爆噴射の現物が出たとかでない限りローラーコアを集めるほうがいいかなと思います。なお緑パーツに爆射コアという下位互換パーツがありますが、そちらでも十二分に働いてくれるため、月のバッジでの交換優先度は実は低めです。低めですが傭兵クエストに取り憑かれるといずれ交換してしまうと思います(経験者)

 

銃弾:ランク3と4の武器の攻撃力を上げてくれる高級砲弾を採用していますが、通常弾でも倍率は同じため好みでいいでしょう。並列ミサイルも使えますが、ミサイルにしか適用されないのが気になって筆者は使っていません。

未所持なので想像になりますが、おそらく最適解は紫パーツの重撃弾です。単純に倍率が高級砲弾などより高いことと、ノックダウンも狙えるためです。

最終的な火力だけならハイパービームソードもありかもしれません。ビームソードなのになぜか射撃武器にも補正がかかり(確認済み)、最終ダメージを参照するため、もしかすると凄まじいポテンシャルがあるかも?ただし傭兵クエストの敵の防御力によっては大幅にダメージが軽減される可能性があるので使ってみないとわかりません。

 

補助:爆射増幅器。爆射武器の火力を上げつつ装填速度と弾倉を追加してくれます。もし低レアのものに変えるとするならば拡張ミサイル弾倉になりますが、挑戦で掘れるためさっさと入手してしまうのがいいでしょう。画像ではレベル60にしてエアプ晒していますが、実は弾倉がそれぞれ16発、8発ずつ(ウッドの超改造後)にさえなってしまえばいいため、60まで上げる必要はありません。コインを節約したい場合は試すで確認しながらレベルを上げてください。

 

装甲:みんなだいすきハードシェル。正直青傭兵編成の装甲はすべてこれでいいと思います。4つも持ってないよ~という方は前衛のタンクに最優先で装備させ、残りは落としたくない機体から順に入れ替えていけばいいでしょう。基本的にタンクからタゲが外れることは滅多にないので、事故で前衛が落ちて控えのタンクが出てくるまでの間や、前衛の流れ弾で照射ビームなどを食らった時の保険にあれば安心という程度です。

 

塗装:白虎紋。破格のSPブースト塗装。真っ先にASぶっぱしたいみんなのお友達。超改造するとDPSが跳ね上がるためウッド君もほぼこれ一択。レベル60にすると開幕40%も獲得できます。青パーツのため(紫よりは)強化費用が安いので余裕がある時にレベルを上げてしまいましょう。

 

ペット:ペットに関しては射撃ステだけ上げればなんでもいいかと思います。射撃汎用ペットのサンダー君でも十分ですが、基本全力リロードするため装填速度アップの恩恵が少ないので自分はトビーにしています。先述した通り、敵との距離が離れてしまうとミサイルしか撃たなくなりDPSが下がるため、中、近距離戦好きで射撃と防御が上がるロックなんかもアリでしょう。ダブルアタックがあり武装も2種しかなく、見てる感じなぜか主砲もミサイルも同時に撃っているようなのでアンダルシアは不要かなと思います。まぁアンダルシア持ってないから想像なんですけどn

ペットの強化にはアトミックコアが必要なため、傭兵用ペットのレベル上げはすべて余裕がある時で問題ないでしょう。

 

 

ウッドのスキル振りに関してはアリーナを優先するか傭兵を優先するかで変わってくるのでお好みで振ってください。アリーナ優先なら冷血切、傭兵優先なら不屈切。セトの場合は直撃切もできます。最近のアリーナを見てると最上位層ではウッドの採用率が下がってきており、大陸版でもあまり使われている様子はないため傭兵優先でいいかもしれません。とはいえ高級100位帯以下ではまだまだ現役ですが。筆者はセト持ってないくせに直撃切ってます。

 

 

腐食枠

f:id:penapenana:20181110083829j:plain

続いてデバフ役の紹介です。高いHPと強大な防御力を持つ傭兵クエストでは、腐食やプラズマ弾を使って防御力に割合デバフをかけることが重要になってきます。LoLのチャンプで言うなら・・・火力ないケイルがぺちぺち叩いてパッシブ発動させてくれてる感じ?弱そう

 

腐食スキルを持ったパイロットは現在リルルとミドリがいますが、どちらを育てるかは完全に好みです。ミドリの利点はステルス解除スキルも持っているため、頻繁にステルスを使ってくる相手には一石二鳥です。あと眼鏡と脅威の胸囲、マント、片足タイツによる絶対領域と生足の欲張りセットとフェチを盛りまくってます。ボイスも実装済み。

リルルの利点は、ハロウィンイベントでプレゼントが大量にもらえる点や、エレメンタラーとソーンブレードによってそれなりのダメージが出せる点です。あと合法ロリ

 

筆者は将来シンシアを起用した編成を考えているのでリルルを育てています。とはいえ現状では他3機と比べると火力には期待できないので、腐食さえ15にしてしまえば育成は後回しでいいかもしれません。

ただ、以前は神威に五十嵐命美を乗せてプラズマ弾のみでデバフをかけていましたが、リルルに変えた所飛躍的に討伐速度が上がったため、火力枠を一つ削ってでも入れる価値はあると思います。

また、公式に腐食の「防御力半減効果」とプラズマ弾の「防御破壊効果」についてファンメを送った所、『防御破壊効果と防御力半減効果は同じ種類の効果ですが防御破壊の程度が違います。』(以下『』内は全て原文ママ)と返ってきました。また、『二つの効果が同時発動するのはできませんが一つの効果が終わる際、もう一つの効果がクールタイムでないとしたら発動できます。』ともあったため、腐食役にプラズマ弾も装備させるのが効率は良さそうです。

ちなみにそれぞれの効果量や効果時間に関しては『ゲームの詳細な仕様や攻略情報となるため、個別でのご案内は行っておりません』と返ってきました。じゃあ早く全体に公開してほしい。

(余談ですが『ほとんどの軍団戦のボスに防御破壊効果、防御力半減効果は入りません。』とのことでした。ほとんど?)

 

ドローン機体は継続的にダメージを与えられるため、破防をかけやすいようで、ビーム属性のドローンを持った機体が推薦されます。とはいえパッと思いつくのは神威とインフィニティなので、ほとんどの方は配布もあり入手しやすい神威になるかなと思います。インフィニティは傭兵の中でも比較的倒しやすい部類なのでそのうちカケラも溜まっていきそうですが。

ドローン以外ならガラハッドがおすすめです。

 

ではパーツを見ていきましょう。

 

f:id:penapenana:20181110092122j:plain

 

明らかにパーツレベルが低いですね。攻撃力はお察しです。

取り立てて言及することは少ないためさらっと紹介して次にいきましょう。

 

コア:思考停止でミサイルコアをつけていますが、攻撃力アップはあまり活かせない上に、弾倉を消費しない確率が18%しかないため、スーパー冷却コアやハイパー冷却コアなどで純粋に装填速度を上げたほうがいいと思います。

銃弾:プラズマ弾でほぼ固定です。非常に有効なので月のバッジで交換もありですが挑戦追加が怖い。

補助:高出力電池は持続時間を伸ばしてくれるため最適。なければ長寿命電池で代用可能。

装甲:ハードシェル。いつもの。

塗装: 挑発コートはチャオチャオなどのペットの挑発よりも効果が少ないため、挑発ペットを乗せた前衛機が生存している場合はタゲが飛んでくることはほぼありません。しかし前衛機が万が一落ちてしまった時、控えの前衛機が出て来るまで火力枠にタゲが飛んでしまう事故を避けるためにデバフ役の本機に装備させるのはありだと思います。他にすこぶる相性のいい塗装もないため挑発コートで問題ないかと思います。ただし前衛機にアンダルシアを乗せる場合は変更したほうが良いかもしれないです。

ASを最優先させたいウッドがいるため、白虎紋をつけるのはおすすめしません。リルルのASはいつ発動しても総火力には影響がない上に、AS自動発動で設定しているとウッドより早く発動してしまい、全体CDに入ってしまいます。ウッドの超改造が数秒遅くなるだけですが、その数秒のせいで倒せなかったとなると悲しいですからね。

ペット:WINDY。イベント限定のため未所持ならサンダー君で問題ないと思います。

 

 

長くなったので後編に続きます。近日中に公開できると思います。

とはいえ残り2枠は自由度が比較的高いため、あまり参考にならないかもしれないので、各ターゲットの体感難易度や必須紫パーツのまとめなどを載せる予定なのでお楽しみに。

 

 

 

 ※追記 後編書きました↓

ironsagamsf.hatenablog.com